不動産クラファン投資徹底サポート
不動産ST「ALTENRA」紹介はこちら
【用語解説】
当サイトには広告・PRが含まれます

募集終了 注目ファンド情報 一覧

不動産証券界協会認定マスター資格を持つ管理人が、特に魅力が高いと評価したファンドの他、注意が必要な点がある要注意ファンドについての解説記事を一覧表示します。
対象ファンドをクリックすると、詳細な解説記事がご覧いただけます。
3件
評価
不可
2025/02/18更新
「FUNDI プロジェクト#4 長野県上田市 蓄電池」には、事業スキームに関する情報開示の改善を希望したい
長野県上田市 蓄電池 FUNDI プロジェクト#4
長野県上田市 蓄電池 FUNDI プロジェクト#4
募集開始日 募集方式 運用期間 想定利回り
2025-02-28 抽選式 11カ月 10.5%
魅力 ・系統用蓄電池用地を取得し、売却益で配当をめざすファンド
・系統用蓄電池は電池コストの低下で高利回りがめざせる投資商品として注目を集めているのは事実で、本件では売却先との契約も締結済みという条件で想定利回り10.5%
留意点 ・FUNDIの説明では200坪強の土地の評価額が約5.37億円と、坪単価200万円を超える価格としているが、土地のみでの評価額としては違和感有り
(運営事業者が担保権を取得するとされる蓄電池等機器に関する費用を含むと想定されるが、当該担保に関する詳細条件の開示がなくリスクや資金使途内訳が把握できない)
→投資検討時は、資金使途や取得額の妥当性、リスクについて自分なりに納得できた場合に限り投資されることを推奨します
評価
2024/11/18更新
FUNDI プロジェクト#2 読売ランド駅 一棟マンションの留意点とは?
読売ランド駅 一棟マンション FUNDI プロジェクト#2
読売ランド駅 一棟マンション FUNDI プロジェクト#2
募集開始日 募集方式 運用期間 想定利回り
2024-12-13 抽選式 12カ月 8%
魅力 ・小田急線「読売ランド前駅」から徒歩6分に立地し、シェアハウス業界大手の株式会社オークハウスの所有するシェアハウスを取得し、オークハウスがマスターリース形式で継続運営するファンド
・オークハウスの信用力や運営能力に依存するため過度に過信してはいけないが、コロナ渦からの回復でシェアハウス業態は回復基調な状態で想定利回り8%のインカム型
留意点 ・老舗シェアハウスは外国人比率が高くコロナ渦で財務が傷んでいるケースがある、といった業界の動きは一般論としてご理解を
(それが故に所有不動産をリースバックでファンドに入れたという可能性も考慮)
・インカム型だが運営企業の純資産も1億円規模であり、マスターリース先であるオークハウスの信用力影響が大きい
評価
2024/11/18更新
FUNDI プロジェクト#1 千葉市データセンターは、リスク承知で上振れ期待で投資できる人には面白い?
千葉市データセンター FUNDI プロジェクト#1
千葉市データセンター FUNDI プロジェクト#1
募集開始日 募集方式 運用期間 想定利回り
2024-11-22 抽選式 12カ月 12%
魅力 ・千葉県千葉市の土地約18,000坪と介護施設を取得し、データセンター用地としての売却をめざすハイリスクハイリターン型ファンド
・「売却益の25%または想定配当利回りの高い方」が得られるため、高値売却時には利益が更に上振れる可能性有
留意点 ・データセンター用地は流通量も買い手も限定されるため、ビジネスの振れ幅が大きい
・運営事業者にはデータセンター用地のビジネス実績がなく、スポンサーや協業先SPC、AMの力量に依存すると想定されるが、それらの情報は無し
・サービス開始直後で未知数の部分も多いため、サービス詳細解説記事もご確認下さい
1
X logo