不動産クラファン投資徹底サポート
募集前 / 募集中ファンド一覧はこちら
【用語解説】
当サイトには広告・PRが含まれます

本日の投資実績報告:利回り不動産62号ファンド(福井県レジデンスバルクPJ)

【2024年9月12日 9:21 PM】

利回り不動産62号ファンド(福井県レジデンスバルクPJ)は、地方物件とはいえ、インカム型、劣後出資比率10%で利回り12%の超目玉ファンド

「投資家日記」では、管理人の投資応募先や、投資先選定における考え方などを記載する日記です。

管理人は当サイトで、ことあるごとに「特定事業者に集中させず分散投資」を推奨しているのですが、利回り不動産は3ファンド運用中ながら、4ファンド目の募集です。
投資額は基本、50万円~150万円程度くらいを1ファンドに投資することとしているのですが、今回は金額的にも少し大きめの200万と大きめ。

倒産隔離されていないケースがほとんどの不動産クラウドファンディングでは、ファンド運営事業者の倒産時に同じ事業者の全てのファンドが影響を受けてしまいます。
そのため、投資先分散は非常に重要ですので、このように投資ポリシーを曲げて投資先を集中することは、お勧めできません。

・・・なのですが、今回はあまりに条件が良すぎます。地方物件とはいえ、1年運用で劣後出資比率10%、マスターリース有で、利回り12%はやりすぎでしょう。
表面利回りで12%でもなかなかですが、NOI利回り(実質)ベースで12%の配当が出せる水準で対象不動産を取得できているなら、売却時の損失リスクや流動性(売れない)といったリスクもかなり低くなりそうです。
1事業者への集中リスクはやはりあるのですが、今回はそのリスクは受容して投資チャレンジしてしまいました。

繰り返しですが、投資先を集中させることは本来望ましい話ではありませんので、1サービスに5%~10%程度の比率に収める形での分散投資が望ましいので、受容できるリスクに応じて分散を心がけてくださいませ。

利回り不動産にまだ投資してない方、新規会員にはさらにお得なファンドです

なお、まだ利回り不動産に投資した方にとっては、「新規加入者向け特典」がつくため、本ファンドはさらにおとくなファンドとなっています。

新規加入者向け特典は、不動産クラウドファンディングの中でもずば抜けた水準となる、最大5.6%のワイズコインがプレゼントされます。
ワイズコインは次回の利回り不動産への投資に使える他、価格は半額になりますが、Amazonギフトにも交換可能です。

再投資に使うかたはもちろん、Amazonで買い物をする方でも、想定利回り10%に加えて、ワイズコインによる追加還元が受けられますので、本当に考えられない好条件になりそうです。

抽選倍率は高くなると思いますが、2024/9/12 21時時点では4倍程度の倍率にとどまっていますので、チャンスはあるんじゃないですかね?

利回り不動産キャンペーン情報

ファンド基本情報

利回り不動産62号ファンド(福井県レジデンスバルクPJ)
利回り不動産62号ファンド(福井県レジデンスバルクPJ)
想定利回り 12%
募集期間 2024-09-12 19:00:00~
0000-00-00 00:00:00
運用期間 12ヵ月
募集方式 抽選式
タイプ インカム
募集額 4,500万円
劣後出資額 500万円
出資総額 5,000万円
劣後出資比率 10%

対象不動産情報

物件タイプ1 一棟収益
物件タイプ2 レジ
権利 所有権
建築年月 2004-02-00
物件情報 ・福井県越前たけふ駅まで車で6分の一棟学生寮、三国神社駅まで徒歩4分の一棟アパート2棟の3物件
固有リスク

利回り不動産62号ファンド(福井県レジデンスバルクPJ)応募画面